まだIT業界にいないの?

まだIT業界にいないの?

IT業界を生き抜くためのブログ

まだIT業界にいないの?

仕事でマルチタスクをこなすことは不可能!シングルタスクの達人を目指せ!

f:id:techblo:20180627215045j:plain マルチタスクという言葉をご存知ですか?
マルチタスクとは、複数の物事を同時に進めることを言います。
例えば、打ち合わせに参加しながら、メールの返信をする。
運転しながら電話をする等の行為です。

マルチタスクは、実は非効率

マルチタスクを行うと、同時に物事を消化できて効率的に思えるかもしれません。
しかし、人間は実はマルチタスクを行えるようにできていません。
実は、マルチタスクとは、シングルタスクを短時間に切り替えながら行っているにすぎません。
悪い言い方をすれば、どのタスクにも集中せずに取り組んでいることになります。

一度に集中できるのは、一つの物事だけ

人間が一度に集中できるのは、一つの物事だけです。
時間がない中だと、ついついマルチタスクをしたくなりがちですが、一度に一つのことだけを実行するようにしましょう。
一度に多くのタスクを消化しようとすると、どちらにも集中できずに、かえって効率が下がります。

優先順位を決め、タスクを分解する。

シングルタスクを消化する時は、自身のタスクの優先度を決めて消化しましょう。
作業を始める前に、自身のタスクをリストアップしましょう。
タスクをリストアップする場合は、自身の「やらない作業」も決めると効果的です。

タスク消化時には、休憩をしっかりとる。

1時間の内、5分程度は休憩に当てましょう。
タスクを効率的に消化するためには、集中してタスク消化を行う必要があります。
人間の集中は長時間続かないものです。
集中して物事に取り組むには、適度な休憩が必要です。

まとめ

人間が一度に集中できる物事は一つだけ。
マルチタスクにこだわることをやめて、シングルタスクの達人になりましょう。

人前で緊張せずに話すには?人前で上手に話すコツ5選!

f:id:techblo:20180626214835j:plain 社会人になってから、人前でプレゼンテーションすることが増えた。
打ち合わせの最中に、資料の説明を求められることが多くなった。

人前で話すのが苦手なのに、どうしよう・・・

社会人になると、とたんに増える「人前で話す」機会。
苦手なままでいると、仕事に支障をきたしますよね。
人前で話す際に緊張するのは、仕方ありません。
私は大勢の前でプレゼンテーションを行う機会が良くありますが、いまだに話始める前は緊張します。
この記事では、人前で上手に話すコツを紹介します。

人前で話すコツ5選

事前に話す内容を決める

まず、会議やプレゼンテーションの場合、資料を事前に作ることが多いと思います。
基本的には、資料に記載している内容をそのまま読めば良いのですが、話の流れや説明したい箇所等を意識して、事前に説明文を自分の中で組み立てましょう。
資料の説明に慣れれば、その場で考えながら論理的にしゃべることも可能ですが、説明が苦手な人にはハードルが高いです。
事前に、資料1枚1枚に対して説明文を考えておくことで、スムーズに話すことができます。

資料を説明する練習をする。

資料を説明する前に、一度、説明する内容を声に出し、架空の相手に向かって説明してみましょう。
最初はたどたどしい説明になるかと思いますが、相手を想定して練習することで、スムーズに話すことができるようになります。
また、資料を声に出して説明していくうちに、内容の矛盾や不備に気づき、資料修正に役立つこともあります。
実際に説明する会場で、事前に練習することができるなら、それがベストです。
本番当日、知らない会場で話すと、緊張して喋れなくなることが良くあります。
事前に実際の会場で練習することで、当日は場所に慣れた状態で説明できるため、緊張が和らぎます。
実際の会場で練習する際は、自身の話す立ち位置を決めたり、機器の操作方法等を覚えておきましょう。
不明確な部分をなくすことで、話すことに集中できます。

1人の人間に向けて話す

大勢の人間が自分の説明を聞いているかと思うと、とても緊張しますよね。
説明する際は、プレゼンテーション会場や打ち合わせの場にいる1人の人間だけを見て、その人に向けて喋りましょう。
1人に向けて話すことで、大勢の人間を意識する必要がなくなります。
1人の人間のみに意識を集中することで、余計な情報が入らず、説明に集中することができます。

あせらず、ゆっくりと喋る。

話すことが苦手だと、どうしても早く会話や説明を終わらせたくなり、早口になりがちです。
会話とは、「あなたが喋って終わり」ではなく、「相手が理解して」はじめて終わるものです。
基本的には、どんなに時間がない場合でも、あせらず、ハキハキ、ゆっくりしゃべりましょう。
ゆっくりしゃべっていて、時間が足らない場合は、「説明しすぎ」ということです。
話す内容を絞って、要点だけを話すようにしましょう。

水分補給や、トイレは忘れずにする

人前で説明する前に、水分補給をし、トイレにはしっかり行きましょう。
話していると、どうしても疲労や緊張などでのどが渇いてきたり、おなかが痛くなってきます。
それらを避けるために、本番前には事前に水分補給をしっかりし、トイレにも行きましょう。
本番の最中に急にトイレに行きたくなった場合、話すどころではなくなってしまいます。
できれば、本番の30分前位には、トイレを済ませておきたいものです。

まとめ

人前で話すことは簡単ではありません。
ですから、今すぐできなくても恥じる必要はありません。
必要なのは、練習を積み重ねて、苦手を克服することです。
私も社会人になりたてのころは、説明するのが苦手でしたし、今も得意ではありません。
ですが、顧客や社内の人間との打ち合わせを通じて、どんどん改善しています。
みなさんも、本記事に記載した内容を試して、苦手を克服してみてください。

仕事が速い人の特徴は?仕事が速くなるコツを紹介

f:id:techblo:20180625210308j:plain 「もしかして、自分は仕事が遅い?」

自分の仕事のスピードに悩んだことはありませんか?
職場に仕事のスピードが速い人がいると、うらやましくなったり、悔しくなったりしますよね。
この記事では、仕事が速くコツを紹介します。

仕事が速くなるコツ

仕事に優先順位を付ける。

複数の仕事を抱えているときに、依頼された仕事順や、目の前にある仕事順に仕事をこなしていませんか?
仕事が複数ある場合、まずはそれぞれの納期とスケジュールを考慮し、優先順位を決めましょう。
優先順位を決めて取り組むことで、納期に間に合わせることができるようになります。
自分自身で優先順位を決められない場合は、上司や先輩に相談してみましょう。

1日の最初に、その日のスケジュールを決める。

朝、オフィスに着いた時に、その日にやるタスクを決めましょう。
30分や1時間単位で、その日に実施する仕事のタスクを決めることで、スケジュール通りに仕事を終わらせる意識が付きます。

メールは時間を決めて確認する。

朝、オフィスに着いた時に、まずメールチェックをする人も多いと思います。
午前中は一番集中力が高まる時間帯です。 朝はメールのチェックだけにして、返信は後回しにしましょう。
メールに時間を取られ、一番集中できる時間帯に自身のタスクを行わないのは、効率が悪いです。

ショートカットキーを覚える

ワード、エクセル、パワーポイント
社会人であれば、良く使うオフィス製品ですが、それぞれにショートカットキーがあります。
特に、エクセルとパワーポイントは、表や図形に対する操作を、いちいちマウスで操作していては時間がいくらあっても足りません。
コンサル会社では、1年目の社員のパソコンのマウスを取り外し、キーボードのみでパワーポイントを操作させ、徹底的にショートカットキーの操作を覚えさせるんだとか。
ショートカットキーを覚えることで、劇的に仕事が速くなります。

ファイル検索には、高機能エディタのgrep機能を使う

秀丸、さくらエディタには「grep」と呼ばれる機能があります。
grep機能を使うと、フォルダ内に格納されているファイルを簡単に検索することができます。
検索対象のファイルが暗号化されていなければ、ファイルの中身を検索することも可能です。

www.shuiren.org

webzarashi.hatenablog.com

物事の判断力を鍛える

仕事では、答えがない問題が多いです。
答えがない中で、自身で答えを出していくには、判断力を鍛えるしかありません。
判断の基準となる事の一つに「クライアント目線」という言葉があります。
例えば、資料作成する際には、「クライアントが必要としている情報」と「こちらが伝えたい情報」を資料に入れ込むようにしましょう。
ひとまず、全部を資料に書き出して、あとで「不要な情報を削除」する方法も効果的です。
クライアント目線の仕事の仕方については、こちらの記事を参考にしてみてください。

techblo.hatenablog.com

適度に休憩を取る。

1時間の内、5分位は休憩にあてた方が効率は良くなります。
大学の授業は、1コマ90分ですが、なぜ90分かというと、90分以上は人間の集中力が続かないと言われているからです。
仕事だと、学校の授業よりも疲れるし、集中力が必要です。
1時間に5分程度のコーヒーブレイクを入れることで、その後の仕事を効率的に行うことができます。

睡眠はしっかり7時間以上取る。

しっかりと睡眠時間は取れていますか?
睡眠は、毎日7時間以上は必要です。
世界で活躍している起業家でも、土日は睡眠にあてているという人が大勢います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では、仕事が速くなるコツを紹介しました。
効率的に仕事を終わらせることで、上司や周りの評判が上がるだけではなく、無駄な残業をする必要がなくなります。
最近は働き方改革が叫ばれて、残業が規制されている方も多いと思います。
効率的に仕事を終わらせて、自分の自由な時間を取り戻しましょう。

最高のホワイト企業はここだ!働き方改革を実現しているホワイト企業を紹介【週休3日】

f:id:techblo:20180622221343j:plainブラック企業は世の中にいっぱいあれど、ホワイト企業はいったい、どこにあるの?
そういった疑問に答えるため、週休3日や短時間勤務でも利益を出し続けるホワイト企業を探してみました!

最高のホワイト企業

「1日6時間勤務」 スタートトゥデイ

ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」で有名なスタートトゥデイは、「1日6時間勤務」を掲げています。
1日6時間勤務でも、お給料は8時間勤務だったころと変わりません。
就業時間は、午前9時から午後3時までで、昼休みがナシだそうです。
1日6時間勤務でも、集中して勤務することで、利益が出る構造が生まれているんですね。
こんな記事もあります。

www.nikkei.com

「週休3日」 シグナルトーク

シグナルトークは、大ヒット麻雀ゲームを開発した会社です。
この会社は、二つのユニークな制度で従業員の働き方改革を進めています。

・FreeDays(少日数勤務)
週3日~4日、出社して勤務する制度

・CreatorDay制度
業務効率化で週休3日を実現する制度

この二つの制度で、多様な働き方を社員が選択できるようになっています。

例えば仕事量を減らして週3日勤務に変えて副業の時間をしっかりと確保したい人は「FreeWorking制度」
仕事量は変えずに業務効率を改善し週休3日制で働きたい人は「CreatorDay制度」を活用しています。

fledge.jp

また、この会社は決算賞与として、経常利益の50%を社員に分配しているそうです!
普通の企業だったら考えられない、ホワイト企業ですよね。

「週3日、4日勤務」 才志堂

ITと飲食など、人々の生活に直接つなげ、新しいインフラサービスを展開している株式会社才志堂。
仕事をするだけではなく、生き残る術を身に着けるために、週3日、4日勤務の従業員を募集しているのだそうです。
ただし、「ただ楽をしたいから」として募集してくる人員は採用していません。
週3、4日は才志堂で働き、他の日は自分のビジネスをしているような、経営者目線を持った人材でないと、採用していないみたいです。

www.saishido.com

「1日8時間×5日間か、1日10時間×4日間の勤務が選べる」 ファーストリーディング

ユニクロのファーストリーディングでは、「変形労働制」を利用した働き方で、1日10時間×土日を含む週4日の勤務を実現しています。
通常のフルタイム勤務(8時間×5日=週40時間)と同額の給与を支給するとのこと!
ただし、サービス業のため、休みは平日に取ることになりそうです。

www.fastretailing.com

まとめ

最近、働き方改革を進めている企業が多いですが、残業規制だけして業務量は変わらない企業が多いですよね。
せっかく社会で働くならば、良い労働環境を既に運用しているホワイト企業に入り、活躍したいものです。

デスクワークにおすすめ!卓上扇風機【2018年版】

最近、節電の影響でオフィスでも冷房の温度が高いことが多いと思います。
快適にデスクワークを行うために、自分のデスクに卓上扇風機を設置して乗り切りましょう。

オススメの卓上扇風機

KEYNICE 【2018年最新版】 USB扇風機

【期間限定SuperSale】KEYNICE 最新版 USB扇風機 充電クリップ式 卓上 超静音 ミニ扇風機 usbファン 360度角度調整 48時間連続使用可 風量無段階調節 5000mAhモバイルバッテリ ブラック KN-F150J-BK

価格:2,580円
(2018/6/18 21:49時点)
感想(19件)

KEYNICEの最新USB扇風機は、クリップ式で360度の角度調整可能。また、48時間連続使用可能と高性能です。
外付けUSBでも電池でも利用できるので、携帯性に優れています。
普段はUSBで充電しておき、打ち合わせの時は持ち出して電池で送風すると、常に快適でいられます。

卓上扇風機 ZNT 萌えニャンコ扇風機

ちょっと変わったニャンコ扇風機もおすすめ。
普通の卓上扇風機だと、ちょっと味気ないと思っているあなた、このニャンコ型扇風機で癒しもプラスしませんか?
夏にはなかなか使いませんが、冬用に卓上加湿器もあります。

ドウシシャ 卓上扇風機

【送料無料】おしゃれ 卓上 扇風機 USB Pieria コンパクト デスクファン ナチュラル ダークウッド TSF-1107U【サーキュレーター ピエリア 小型 オフィス 電池 コンセント 風量切替 かわいい 木目 13枚羽 ドウシシャ せんぷ うき プレゼント 夏 涼しい】

価格:3,218
(2018/6/18 22:01時点)
感想(4件)

【ポイント10倍 スーパーセール期間中】 Disney ディズニーブックファン ミッキー&ミニー FWSS-101UMM 迪斯尼 USB コンパクト 卓上扇風機 ドウシシャ

価格:4,298円
(2018/6/18 22:04時点)
感想(0件)

机にあまり物を置きたくない!
そんなあなたには、ドウシシャの卓上扇風機がオススメ。
コンパクトで場所を取らず、デザインもおしゃれです。
電源も家庭用電源、USB電源、乾電池の3種類に対応しており、どこでも使えます。
風量は2段階の調整ができ、上下に風向調整ができます。

ハンディーファン

楽天スーパーSALE限定ポイント10倍★扇風機 高評価★4.45 携帯 充電式 扇風機 卓上扇風機 送料無料充電式ハンディーファン 大容量電池搭載★熱中症対策ハンディファン ハンディ扇風機 扇風機 携帯扇風機 充電式 扇風機 卓上 ベビーカー 車用 熱中症対策グッズ

価格:1,580円
(2018/6/18 22:08時点)
感想(407件)

室外でも扇風機が使いたい。
という人には、ハンディーファンがおすすめです。
この製品は、最大で5時間使えるため、外出時に使うには十分です。
仕事中の移動や、外での待ち合わせ、フェス会場等での使用に幅広く利用できるのではないでしょうか。

まとめ

今年の夏にぴったりの、卓上扇風機とハンディーファンを紹介しました。
センスやうちわもいいですが、現代社会では卓上扇風機やハンディーファンの方が効率的ですよね。
ぜひ、試してみてください。

無駄な会議や打ち合わせを断る厳選テクニック5選! 

f:id:techblo:20180616115907j:plain 日々、膨大な会議や打ち合わせで時間を浪費していませんか?
週に1度の定例会議、突発的な打ち合わせ。
自身のアウトプット作成や顧客訪問等に追われる中、全ての会議に出席していたら、時間がいくらあっても足りませんよね。
この記事では、無駄な会議や打ち合わせを断るテクニックをお伝えします。

無駄な会議や打ち合わせを断る厳選テクニック

発言する必要がない会議には出席しない。

自分が発言する必要がない会議には、出席しても無駄です。
会議後に議事録や会議資料を確認すれば良いです。
日本の会議では、職責や立場を超えて、一律で人を集めて会議をすることが多いです。
しかし、発言する必要のない会議であれば、いる意味がありません。
私の場合は、2時間程度かかる会議に週1で出席していました。
その会議においては、私が発言することもない上に、参集範囲が広く、狭い会議室の中にぎゅうぎゅうに人がいる状態でした。
このため、自身の作業で忙しい時に、「今日は作業があるので行けません」と伝え、1度欠席したのを機に、黙って出るのをやめました。
その後、特に何も言われてません。
上司も参加しても意味がないことに薄々気づいていたのでしょう。
勇気を出して、無駄な会議に参加しないようにしましょう。

代表者のみ参加し、後で情報共有する。

チーム単位で仕事をしていて、他チームや他部署との打ち合わせが必要な場合、チーム内で会議に出席する代表者を決めて、その人に参加してもらいましょう。
例えば、月曜日の会議はAさん、金曜日の会議はBさんと、役割分担して会議に出席すれば、会議に出る回数を減らせます。
会議中に、チーム内の他のメンバーでないと分からない点があっても、「後で確認し、メールで展開します」
と言えば、納得してもらえるでしょう。
会議に出る時間より、後でメールを送信する時間の方がはるかに短いです。
日本の会議の場合、会議の場で何かが決まる事はほとんどなく、情報共有に終始していることが大半のため、この方法もかなり効果的です。
例えば、チームリーダーに会議に出てもらい、その代わりにチーム内の担当者が作業を進めていくのが一般的ではないでしょうか。

定例会議の時間に、あえて一度限りの別の会議を入れる。

無駄な定例会議に悩まされているなら、あえて、その時間に一度限りの会議や打ち合わせを入れてみるのも良いでしょう。
「別の会議があるので、欠席します」と他の会議参加者には伝えておきましょう。
1度欠席すれば、2度目以降も出なくても良い雰囲気になる可能性があります。
上記のテクニックを使う場合、会議の内容は議事録や会議資料を読んで確認しましょう。

会議の時間になったら、あえて電話する。

会議の時間に、あえてお客様や同僚等に電話をしましょう。 基本的に、社内の会議よりも電話の対応が優先になると思います。
みんなが会議に出かけたのを見計らい、キリの良い所で電話を切れば良いです。
例えば10分の電話ですんだ場合、2時間の会議に出る場合に比べて、自分の時間が1時間50分以上も節約できます。

会議中に別の作業をする

どうしても会議に出る必要がある場合は、会議中に他の作業を行いましょう。
例えば、ノートパソコンを用いたメールの確認や返信等は、会議中に話に耳を傾けながらでも、できる仕事の一つです。 議事録を取る係でもないならば、隅の方でカタカタしている分には特に気にもされないはずです。
打鍵音が気になるならば、ノートパソコンのキーボード用のカバーをかぶせるなどして、音漏れが少なくなるような工夫をすれば良いでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
無駄な会議や打ち合わせを断る厳選テクニックを紹介しました。
日本企業に勤めていると、無駄な会議に悩まされて自分の時間が浪費されていくきますよね。
ぜひ、上記のテクニックを試して効率的に仕事を進めるようにしてみてください。

嫌いな上司除けにぴったり!「おいせさん お清め塩スプレー」

みなさん、日々、嫌いな上司と戦っていますか?
中には嫌いな上司と会うのが嫌で、毎日出社が憂鬱な人もいるでしょう。
そんな人にオススメなのが、「おいせさん お清め塩スプレー」

おいせさん お浄め塩スプレー フレグランススプレー【RCP】楽天 通販 化粧品 @コスメ アットコスメ クチコミ ロコミ ランキング

価格:1,080円
(2018/6/11 22:01時点)
感想(84件)

これがあれば、嫌いな上司と会わずに済むかもしれません。
また、嫌なことがあった時や、嫌な予感がする時、何となく肩が重い時等に、さっ!とスプレーすると、効果があるようです。
私はさっそく商品を注文しました!
到着するのが、こんなに待ち遠しい商品は久しぶりです。

ちなみに、お清め塩スプレーをかけるのは、上司にではありません。
ちゃんと、自分にかけてくださいね。

上司にお清め塩スプレーをかけたら、ナメクジみたいに消えてなくなってしまうでしょう(自分の職が)