まだIT業界にいないの?

まだIT業界にいないの?

IT業界を生き抜くためのブログ

まだIT業界にいないの?

仕事が速い人の特徴は?仕事が速くなるコツを紹介

f:id:techblo:20180625210308j:plain 「もしかして、自分は仕事が遅い?」

自分の仕事のスピードに悩んだことはありませんか?
職場に仕事のスピードが速い人がいると、うらやましくなったり、悔しくなったりしますよね。
この記事では、仕事が速くコツを紹介します。

仕事が速くなるコツ

仕事に優先順位を付ける。

複数の仕事を抱えているときに、依頼された仕事順や、目の前にある仕事順に仕事をこなしていませんか?
仕事が複数ある場合、まずはそれぞれの納期とスケジュールを考慮し、優先順位を決めましょう。
優先順位を決めて取り組むことで、納期に間に合わせることができるようになります。
自分自身で優先順位を決められない場合は、上司や先輩に相談してみましょう。

1日の最初に、その日のスケジュールを決める。

朝、オフィスに着いた時に、その日にやるタスクを決めましょう。
30分や1時間単位で、その日に実施する仕事のタスクを決めることで、スケジュール通りに仕事を終わらせる意識が付きます。

メールは時間を決めて確認する。

朝、オフィスに着いた時に、まずメールチェックをする人も多いと思います。
午前中は一番集中力が高まる時間帯です。 朝はメールのチェックだけにして、返信は後回しにしましょう。
メールに時間を取られ、一番集中できる時間帯に自身のタスクを行わないのは、効率が悪いです。

ショートカットキーを覚える

ワード、エクセル、パワーポイント
社会人であれば、良く使うオフィス製品ですが、それぞれにショートカットキーがあります。
特に、エクセルとパワーポイントは、表や図形に対する操作を、いちいちマウスで操作していては時間がいくらあっても足りません。
コンサル会社では、1年目の社員のパソコンのマウスを取り外し、キーボードのみでパワーポイントを操作させ、徹底的にショートカットキーの操作を覚えさせるんだとか。
ショートカットキーを覚えることで、劇的に仕事が速くなります。

ファイル検索には、高機能エディタのgrep機能を使う

秀丸、さくらエディタには「grep」と呼ばれる機能があります。
grep機能を使うと、フォルダ内に格納されているファイルを簡単に検索することができます。
検索対象のファイルが暗号化されていなければ、ファイルの中身を検索することも可能です。

www.shuiren.org

webzarashi.hatenablog.com

物事の判断力を鍛える

仕事では、答えがない問題が多いです。
答えがない中で、自身で答えを出していくには、判断力を鍛えるしかありません。
判断の基準となる事の一つに「クライアント目線」という言葉があります。
例えば、資料作成する際には、「クライアントが必要としている情報」と「こちらが伝えたい情報」を資料に入れ込むようにしましょう。
ひとまず、全部を資料に書き出して、あとで「不要な情報を削除」する方法も効果的です。
クライアント目線の仕事の仕方については、こちらの記事を参考にしてみてください。

techblo.hatenablog.com

適度に休憩を取る。

1時間の内、5分位は休憩にあてた方が効率は良くなります。
大学の授業は、1コマ90分ですが、なぜ90分かというと、90分以上は人間の集中力が続かないと言われているからです。
仕事だと、学校の授業よりも疲れるし、集中力が必要です。
1時間に5分程度のコーヒーブレイクを入れることで、その後の仕事を効率的に行うことができます。

睡眠はしっかり7時間以上取る。

しっかりと睡眠時間は取れていますか?
睡眠は、毎日7時間以上は必要です。
世界で活躍している起業家でも、土日は睡眠にあてているという人が大勢います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
この記事では、仕事が速くなるコツを紹介しました。
効率的に仕事を終わらせることで、上司や周りの評判が上がるだけではなく、無駄な残業をする必要がなくなります。
最近は働き方改革が叫ばれて、残業が規制されている方も多いと思います。
効率的に仕事を終わらせて、自分の自由な時間を取り戻しましょう。